北巨摩医師会ホームページにようこそいらっしゃいました。 昭和22年に会員16名だった北巨摩医師会は令和6年3月1日現在、北杜市、韮崎市、甲斐市旧双葉地区の医療機関に所属する83名で構成されており、3地区の人口は合計8万人を超えています。医師会として高齢化にともなう在宅医療、認知症に取り組み、産業医、学校保健医、予防接種などの業務にも積極的に関わっています。救急医療に関しては、診療所が平日準夜と休日昼の在宅救急当番、病院は平日休日とも2次救急を担当していましたが、令和6年5月から初期救急が山梨大学医学部付属病院で行なわれる予定ですので、平日の準夜の在宅救急当番はなくなります。休日年末年始、ゴールデンウィークの昼の当番医は継続いたします。
このほか地区ごとの研究会、情報交換会、中巨摩医師会との合同学術講演会の開催など医療情報を取り入れる努力を積極的に行っています。 患者さんにとって良好な医療環境を整えるため日々努力いたしますので、よろしくお願いいたします。 |
一般社団法人 北巨摩医師会 会長 吉田 和徳 |
|
 |

|
|